2012年3月4日

初代 DURA-ACE Rハブ HS-831

1970年代の古いレーサーがほぼ未走行の状態で、とある倉庫から発見された。
約40年の時を経たその車体は、一見すると朽ち果てたかのように見えたが、
構成パーツはすべて当時の一流品。

とりあえず再生を決意して、手始めにRハブをオーバーホールすることに。
詳細な年式は不明ながら、以下の特徴より70年台初期の「HS-831」で間違いないと思われる。

・ 5S
・ OLD:120mm
・ クイックレリーズのノブの形状(未撮影)

シェルのバフ掛けとグリスアップ

右端に見えるアルミスペーサーの溝が一つ(4.5mm)なら5S、二つ(10.5mm)なら6S用

グリスホール

初期のDURA-ACEのハブはマイナーチェンジのみで複数の品番が存在しており、
販売時期もも70年代前半~80年代後半と幅が広いため、詳細を特定するのは難しい。
このあとの7200系の発売までには以下のような品番がある。

・ HS-831/H-831(ラージ)
・ HA-100 / HA-200(ラージ)
・ HB-7110 / HB-7120(ラージ)

なお、当時はDURA-ACEのロゴがシェル本体には一切記されておらず、
サイド面のダストキャップにのみ刻印がされている。

スペック(海外サイト)
http://www.velobase.com/ViewComponent.aspx?ID=2fa72460-a435-44fe-87cf-35b1fba54611

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気のトピックス(全期間)

/*追跡スクロール2*/